自分が思っていた治療費より高額だったので、もっと安くしてほしい。
一人ひとりの患者様のお口の中の状態はそれぞれです。
歯を1本失った方もいらっしゃれば、1本しか残ってない方もいらっしゃいます。
残っていても歯周病でグラグラしていたり、歯が傾いてしまっていたり…
例えば、保険の入れ歯は半年ごとに作り直すことができます。これは、半年で使用に耐えられなくなることも想定されており、作った当初から使い心地が良くない(痛い・外れる・しゃべりにくい・ごはんがおいしく感じなくなった)、という話はよく耳にします。
歯を失ってしまったからと言って何かを我慢したり、不自由になったりするのではなく、私は、患者様の生活や人生がずっと楽しく豊かであることを願っています。
当院では、患者様のお口の中の状態に応じて最善の治療方法をご提案していますが、あらかじめご予算がある場合は、ご相談ください。
参考までに…
欧米人にとっては、歯を失う事は手の指を失う事と同じくらい深刻と言われています。
もし指を1本失った時、見た目も自然で使い心地のいい指が10万円だとしたら…もったいないと思うでしょうか。おそらく、9,800円の、どこから見てもニセモノと解る、しかも使い心地の良くない銀色の指を買う方というのは少ないと思うのです。
たとえ今出すお金が安くても、何度も作り直せば金額は膨れ上がっていきます。(しかもその間、合わない入れ歯を我慢する不自由な生活をしなくてはなりません)
「口の中は見えないから…」と思われるかもしれませんが、入れ歯というのは、実は「人工臓器」なのです。あなたの天然歯の代わりとして、あなたが心地よく食事し、違和感なく生活ができる、機能的で美しい歯であることも大切です。