当院では、どの治療を選択しても正解だと考えています
昨今一般の方にも普及しているインプラント。当院は入れ歯を専門に治療をしておりますが、インプラントでの治療も選択肢のひとつであると考えています。
きちんと治療されたインプラントは、素晴らしい成果を上げています。
ただし、注意点が2つありますのでご紹介します。

安かろう悪かろうのインプラントにはご注意を
「インプラント」と名前だけを見ると、どの医院でも大きな違いがないように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、医院へのインプラントの導入のハードルは高くありません。
ハードルは高くないので、各医院のインプラントのレベルは同じ「インプラント」でも大きく異なります。
100時間近い研修を経て導入した医院もあれば、インプラントのセットを購入し、簡易的に導入しているのみの医院もあるのが現実です。
インプラントを選択される場合(入れ歯にも同じことが言えますが)きちんと勉強をなさっている先生のところに行かれるのがよいかと思います。
きちんと勉強している先生のインプラントは、歯科医師の私が拝見して、解剖学的(本来歯があるべき位置にあるか)にも構造学的(咬み合わせがどうか)にもいいものです。
万が一トラブルがあったとしても、リカバリーしやすいでしょう。
一方で、最近よく見かける1本数万円というようなインプラントは、あなたのお財布には優しいと思うのですが、あなたの健康のことも考えてみていただきたいと思います。
治療のそのとき費用が安い、ということが重要なのか、長期的に費用を考えるのかが大きな分かれ目となります。
若い方にはいいがご高齢の方はおすすめしません
どの治療を選択しても正解というお話をしましたが、インプラントに限っては、ご高齢の方にはおすすめしません。
なぜなら手術や骨造成などリスクが高い治療が必要になるからです。
ご高齢の場合、どうしても疾患が増え、お薬もいろいろ飲まれていることでしょう。
インプラントに問題があったときに、万が一寝たきりになってしまっていた場合、医院に行けず、インプラントのケア、管理が難しくなる可能性が高いでしょう。
一時的な治療としては機能しますが、治療後のケアまで考えると、入れ歯の方がいいのではないでしょうかとご提案することもあります。
当院にご相談のうえ、インプラントをおすすめする場合
当院では、ご自身のお口の何を優先順位にするかをよく聞きます。「歯を削りたくない」「入れ歯はどうしてもいや」という方もいらっしゃいます。
当院にご来院の患者様で、ご相談のうえ、インプラントでの治療が望ましいと考えられる場合、インプラントをきちんと勉強されている先生の医院をご紹介させていただくことがあります。
最終的にどの治療を選択したとしても、患者様ご自身が選ばれたのであればそれは正解だと考えています。
そして、その選択をサポートできるよう、できる限りの情報を提供したいと考えております。
このホームページでも情報発信をしておりますが、他にご質問・ご相談がある場合、ご連絡いただけますと幸いです。